ひな祭りやハレの日の食卓にぴったり!おいしくて華やかな、ベジ玄米ちらし寿司の作り方

ひな祭りのちらし寿司は、ことあるごとに母が作ってくれた、懐かしい思い出の味。

大人になった今も、春の始まりを感じると無性に食べたくなります…!

今回は、海老やイクラや錦糸卵がなくても十分華やかで満足できる、ベジ玄米ちらし寿司の作り方をご紹介します^^

*ベジ玄米ちらし寿司*レシピ

材料


混ぜごはん
・ひじき(さっと洗いザルにあげる)
・牛蒡
・人参
・干し椎茸(出汁殻でOK!)
・醤油
・みりん
(以上、混ぜごはんの具)
・玄米ごはん
・梅酢
・白ごま

かぼちゃと豆腐の炒り卵風
・かぼちゃ
・豆腐
・みりん
・塩

トッピング
・青菜(今回は、かき菜とブロッコリー)
・人参(型で抜いて蒸し煮する)
・蓮根の梅煮

つくりかた

①蓮根は薄くスライスし、水と梅酢でピンク色が付くまで煮る。

それにしても蓮根の形って、なんて神秘的でチャーミングなのでしょう…♡

つい見とれていたら梅酢を入れ過ぎ、塩味もピンク色も濃いめになってしまったのでご注意を!笑


②かぼちゃと豆腐の炒り卵風をつくる。

適当な大きさにカットしたかぼちゃに塩をひとつまみ振り、焦げ付かない程度の水を加えフタをして煮る。

③かぼちゃが柔らかくなったら木べらでつぶし、豆腐を崩し入れる。

④ぽろぽろの炒り卵のようになるまで炒め合わせる。

⑤混ぜごはんの具をつくる。

ひじき、牛蒡、人参、干し椎茸を、醤油とみりんで煮含める。

さあ、具材が揃いました〜!

⑥混ぜごはんをつくる。玄米ごはん、⑤の具、梅酢、白ごまをさっくりと混ぜ合わせる。

この混ぜごはんだけでも美味しくて、つまみ食いが止まりません…!

なんでもない日なら、これとお味噌汁だけでもご馳走です♪

混ぜごはんの上に具材を彩りよく盛り付ければ、、、

目にも美味しく、色んな味がして楽しいちらし寿司のできあがり!

ああ、春爛漫〜*\(^o^)/*

ちらし寿司って、春を先取りできる食べ物の代表格だなぁ…としみじみ思うのです。

実は、ちらし寿司に菜の花と紅生姜を使いたかったのですが、ちょうどなかったので、冷蔵庫にあるもので済ませました。笑

そう、ちらし寿司とは…好きなもの、あるものを何でも乗っければ良いのです^^!

思いのままにあれこれ乗せれば、全粒穀物根菜葉野菜タンパク質きのこ海藻種子がすべて入っている栄養的にもパーフェクトな一品に♪

わかめ、えのき、ふのり、ネギの入った、簡単なお吸い物を添えて。

お出汁は昆布と椎茸でとって、白たまりと醤油で風味付けしました。

ひしもちは、紅麹とよもぎで色付けされたナチュラルなもの。

ちらし寿司を味見し過ぎて食べきれなかったので、こちらは明日いただきます^人^笑


食卓から季節の訪れを感じる
って、とても豊かで幸せなことですね…♡

意外とあるもので作れるベジちらし寿司、ぜひお試しください♪

▼関連記事

▼野菜のお寿司レシピのおすすめ本!

最新情報をチェックしよう!