少しずつ夏の気配を感じる今日このごろですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
夏といえば、必然的に薄着になるし、海で水着とか着たいし、今のうちにもう少し身体を絞っておきたい! って感じですよね。ストイックな食事制限はしんどいですから、無理せず美味しく食べながらスッキリしちゃいましょう♪
ということで、先月のインナービューティーダイエット専門料理教室へのレシピ提供は、初夏のダイエット強化レシピ4品でした。
▼私も生徒として通っていたサロンの最新刊は、おやつを食べてやせられるという夢のようなレシピ本♡
ダイエット強化レシピを考案しました!(ヴィーガン、マクロビ)
では、それぞれのメニューを簡単にご紹介します。
主菜はこちら。
こんにゃくステーキの和風きのこソース
ダイエットの味方をしてくれる食材の代表、こんにゃくときのこを組み合わせた一品。
でも、ボリューミーで食べ応えは十分! 困っちゃうぐらい、ごはんにもよく合います。
あまりに美味しいのでハマってしまい、気付けば一週間毎日連続でこれを作ってしまいました……。笑
テンペそぼろと野菜のレタス巻き くるみ味噌ディップ添え
葉野菜に何かを巻いて食べるのが、個人的に大好きです。
でも、「巻きもの」ってどうしても手間がかかりますよね。試作で一度、「生春巻きみたいに巻いてカットして断面を見せる」式で作ってみたのですが、これは面倒だな……と思い断念しました。笑
その点、手巻きスタイルならカンタン! 野菜がたくさん食べられるのも嬉しいところ。
具材はフレッシュな生野菜や常備菜など、なんでも。紫蘇も一緒に巻くと爽やかな味わい♪
レタスのアボカド海苔サラダ バルサミコドレッシング
私はなんでもかんでも海苔をかけるのが好きなのですが、サラダも例外ではありません!
特にアボカドも入れると、不思議とよく合います。おすすめ〜。
レタスと新玉ねぎのわかめスープ
レタスって、野菜の中でも足が早いですよね。できるだけ新鮮なうちに食べきりたい、という願いを手っ取り早く叶えるには、さっと火を通してスープにするのが◎。
かさが減るので、無理なくたっぷり食べられます。しんなりして出汁を吸ったレタスも、なかなか美味しいもの。
今回、主菜以外の3品は、旬のレタスを使ったレシピでした。
レタスってサラダや付け合わせ程度の扱いをされがちですが、ほかにも色んな食べ方ができるよ! という提案もこめて♪
この季節でもさっぱりと食べやすいメニューなので、楽しんでいただけたら嬉しいです。
さいごに、ダイエット向きの食材と、できるだけ控えたいものをまとめておきますね。
・海藻類
・きのこ類
・青菜
・大根
・こんにゃく、しらたき
・玄米などの全粒穀物
・発酵食品(伝統製法でつくられた味噌、醤油など)
控えたいもの
精製された炭水化物(うどん、ラーメン、白いパン)、甘いもの、油脂類(スナック菓子や外食)、動物性食品など
▼関連記事 私のダイエットに対するゆるいスタンスを書いています。笑
レシピ提供のご依頼、ご相談はこちらからどうぞ。